![PIGMENT TOKYO ワークショップ [期間限定]「 Reborn-いのちを織りなすアーティストたち」展-特別講座『膠をくらべる 』](https://warehouseofart.org/wp-content/uploads/2025/05/膠_スクエア.jpg)
PIGMENT TOKYO ワークショップ [期間限定]「 Reborn-いのちを織りなすアーティストたち」展-特別講座『膠をくらべる 』
会場 | PIGMENT TOKYO |
---|---|
住所 |
東京都品川区東品川2-5-5 TERRADA Harbor Oneビル 1F
MAPを見る
|
会期 | 2025/6/21(Sat) - |
営業時間 | 11:00-12:00/15:00-16:00 |
定休日 | なし |
料金 |
一般¥8,800(税込・材料費込)
|
ジャンル | アート/デザイン |
概要 | 「Reborn-いのちを織りなすアーティストたち-」展チケット付きの特別講座動物の皮や骨からつくられる天然の接着剤を膠(にかわ)といいます。人が絵を描きはじめた時代から世界中で使われ続けてきました。絵画は色と基底材、テクニックなど様々な要素が組み合わさり構成されますが、目立たないながら接着剤は極めて重要な役割を担っています。肉眼で認識できる質感は接着材に拠るところが大きく、それぞれの接着剤に豊かな個性が隠されています。 こちらのワークショップでは3種類の膠を触り比べて、膠の特性をご体感いただくことを目的としています。たとえば牛と魚の膠は、色とにおいに差があることは一目瞭然ですが違いはそれだけではありません。特性に適した用途がありますので、膠にたくさんの種類がある必然性を体感から理解します。3種類の膠はお持ち帰りいただき、ぜひご自宅で使ってみてください。 接着剤について理解を深めた後にアート作品を鑑賞してみることで、いままでとは異なる視点からアートを熟考できるはず。 ワークショップ開催日 ※売り切れになっている場合もございますので、詳細はHPをご覧ください。
<「Reborn-いのちを織りなすアーティストたち」展チケット>
ワークショップ終了後、参加者限定でMUSEUM学芸員による展覧会の解説ツアーがございます。 11:00~12:00 ワークショップ 12:00~13:00 展覧会解説ツアー ※ツアーに参加できない場合は当店にてチケットをお受け取りいただき、お好きな時間帯にご入館ください(開店時間の11:00まではお受け取りいただけませんので、ご了承ください。またチケットは当日限り有効です) ※保護者同席オプションを選択された方は、展覧会のチケットを別途ご購入いただければツアーに参加可能です(ただし高校生以下は無料です) |